忍者ブログ

新・自分と野球とブラック(?)と。

燕馬鹿のブログ跡地。2010.07.17をもって日記の更新は終了。結婚を機に一瞬再開したけど今は再びめも置き場。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

04.05.03:59

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06.18.21:58

鮪発案馬鹿企画レポPART1

今日はこの前の日曜に慌燐さんとかとやった企画。
その名も…
『鮪発案馬鹿企画』
について書こうと思います。
「ネーミングセンスない」とか言うな。
漢字ばっかで何かカッコいいじゃん。

が、その前に裏の話。
先日、このブログも開始1周年を突破したところで、
6ヶ月記念に作った『裏』に変わる新しい裏。
通称:別モノをスタートさせました。
で、別モノのURLと別モノに入るためのパスワードが
このブログのどっかに隠してあるんで、
適当に見つけちゃってください。
結構簡単…かな。

ということで、鮪発案馬鹿企画の話に行きましょう。
今回はその企画のルールついて。

まず…みなさん、北海道のローカル番組『水曜どうでしょう』って知ってますか?
今や全国屈指のいじられキャラ、大泉洋を全国へ羽ばたかせた番組です。
その番組の企画で『北海道212市町村をカードで引いた順に回る』という
とてつもなくアホなことをやってたんですけど、
自分、それ見てそういうのやりたくなりました。

そしてそれを修正して自分達にもできるようにしたのが、
鮪発案馬鹿企画。
そのルールはいたって簡単。
東京23区をくじで引いた順に
制限時間6時間以内でいくつ回れるか競う。

ただそれだけ。

そしてそして、ついに昨日の午前10:00。
馬鹿企画が始まったわけです。

そんなわけで慌燐さん、PART2の更新ヨロシクッ。
PR

無題

書いたよ。

  • 2007年06月23日土
  • 慌燐
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL