忍者ブログ

新・自分と野球とブラック(?)と。

燕馬鹿のブログ跡地。2010.07.17をもって日記の更新は終了。結婚を機に一瞬再開したけど今は再びめも置き場。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

04.20.10:18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01.31.19:08

高く聳える山だからこそ、狙うTopGUN。

いよいよ明日からキャンプイン。
というわけで、2014シーズン展望。
展望といっても順位予想とキーパーソン予想。
去年みたいな長文は書きません。
あんなん、シフトでもないとできない。

では、セ各球団とゴミのキーパーソン予想から。

【巨塵】大竹
何もしなくてもぶっちぎれるんだから、コケるとすれば何かした部分。
今年もバレンティンにカモられてください。
あと横浜にも負けてください。ハゲろ。

【阪神】一二三
投手も野手もなかなか。層の薄い部分をしいて挙げれば外野手か。
大和も柴田も伊藤隼も今成も結局1.5軍クラスに落ち着いた感。
ケガでスタートラインにも立ててなかった一二三が最後の砦になれるか。
一応甲子園準優勝投手だし、プレッシャーにも強いんじゃない。

【広島】武内
ウエスタンリーグの奪三振王。
4番手以降の先発が足りないのは明らかなので、出場機会は得られるはず。
それをものにできるかどうか。大瀬良と同い年なのもいい刺激にならんかな。
というかここでまた中崎、今井を出すのが野村謙二郎だったりするのだが。

【中日】福谷
浅尾→田島→岡田の系譜を継ぐ率が一番高そうかなぁと。
ここが刺さると中日は本当に強い。岩瀬がいるだけに。
そもそもピッチャー酷使しすぎなんだよ。系譜てなんやねん。

【横浜】黒羽根
一択。ここがコケたら終戦。それくらい重要。
捕手が一年で一人前になれるなら、山崎や鶴岡にこんな群がらないっての。
嶺井が谷繁になったりしたらアレだけど。

【ヤクルト】山田
1年目(出場なし)→2年目(.250 1 1)→3年目(.283 3 26)という成長具合。
そしてラスト5戦で2ホーマー。期待しないわけがない。
某川端と違ってケガが少ないのも好材料。
国レベルで人材不足のセカンドで、計算できる野手がいれば
それだけで大きなアドバンテージになると思われ。T-山田のTはTopのT。

続いて順位予想。

塵→神→横→中→広→ヤ
当てに行くとこんな感じ。
ただ、そのとおりに行かないから面白いんだよ。

這い上がれ!

ではでは。
PR

04.14.13:30

めも。2013-op1、2013-1、2013-2。

2013.03.21
横浜vs.巨塵 atハマスタ
G 001 000 013 5
B 000 000 401 5



G 小山→香月→高木康→福田→高木京→アコスタ
B 三浦→神内→加賀→藤江→佐藤祥→三嶋→ソーサ


G ロペス
B 荒波

スタメン
G 7谷→8松本哲→D高橋由→5ロペス→3ボウカー→4脇谷→6寺内→9橋本→2河野(→1小山)
B 6石川→4内村→9モーガン→3ブランコ→7ラミレス→5梶谷→8荒波→2高城→1三浦

・初めての神宮以外で観るオープン戦。
・番長は5回1失点。
・荒波、3ランを含む4打点。
・モーガンとかいう面白外人現る。
・我らの星 ヨコハマ~♪
・松本と寺内の曲が同じに聴こえる。
・幼女「ばれんてぃんはー?」



2013.03.29
ヤクルトvs.阪神 at神宮
T 200 011 320 9
S 000 030 000 3



T メッセンジャー→安藤→福原→久保
S 館山→平井→日高→松岡→久古→藤田


T -
S -

スタメン
T 4西岡→8大和→6鳥谷→3新井良→9福留→7マートン→5コンラッド→2藤井→1メッセンジャー
S 4田中浩→8上田→7ミレッジ→3畠山→9松井淳→5宮本→6森岡→2中村→1館山

・開幕戦。
・3時間前入りだったけど激混み。
・秋川雅史歌うめえぇぇぇぇ!
・コータロー番宣かよ。でも良い感じに士気上げてくれたから許す。
・西岡いきなりヒット。
・それを皮きりに、森岡のポロリなどいろいろあって初回2点献上。
・3点ビハインドの5回、7年ぶりに燕岩村登場!
・湿っていた空気が一気に活性化。やっぱカリスマだわ。結果は四球。
・さらにその後、押し出し・犠飛・適時内野安打で同点!
・しっかしまぁ今年も泥臭い。最初が押し出しってどうなのよ。
・まぁあとはね。スコア見りゃわかるじゃん。

2013生観戦

01戦00勝01敗00分




2013.03.31
ヤクルトvs.阪神 at神宮
T 000 000 000 0
S 100 001 00X 2



T 藤浪→加藤→鶴
S 八木→山本哲→バーネット


T -
S 雄平1号ソロ

スタメン
T 4西岡→8大和→6鳥谷→3新井良→9福留→7マートン→5コンラッド→2藤井→1藤浪
S 4田中浩→8上田→7ミレッジ→3畠山→5岩村→2相川→9雄平→6川島慶→1八木

・藤浪初登板。
・4時間前入りにしたけど、そこまでの混みじゃない。
・早朝、極寒、霧雨。
・2人でいる時の圧倒的体感速度。
・始球式は『劇場版 ドラゴンボールZ』の主題歌を担当しているFLOW。
・悟空の服を着ての登場。球はドラゴンボールを使うらしい。
・「オレンジ」の服を着て「ドラゴン」ボールを投げるのに「ヤクルト×阪神」…?
・改めて、藤浪初登板。
・先頭打者浩康の打球をいきなり良太がエラー。ちょっとかわいそう。
・その後、走者を進めてハタケが詰まりながらもタイムリー。開幕と真逆の展開。
・一方、ヤクルト先発は自分と同学年の八木くん。
・得点圏にランナー、打者有利なカウント、それでもカーブでストライク。
・プロでやっていく上で大事な『肝』を持っている感じ。
・そんなこんなでそこそこ打たれながらも0に抑える八木くん。7回0封。
・6回には雄平が8年ぶりの一発。野手転向の苦労人だけに嬉しい。
・正直、2013年の第1号が彼になるとは思わなかった。
・マルチCはこういう使い方ならいいね。
・8回9回は哲哉バネが抑えて試合終了。開幕カード勝ち越し!
・チャンテ1回もやらなかったのに勝っちゃうとは。

2013生観戦
●○
02戦01勝01敗00分

03.26.16:00

コアラはコア等にあたる存在だったのか。開幕へ。

例年通り、開幕一軍予想してみた。
本当は結婚関連の記事を書かねばなんだけど、
こちらは公示という期限もあるので取り急ぎ。

【投手】
19 石川
20 山本哲
21 松岡
25 館山
26 久古
34 バーネット
45 日高
51 藤田
65 押本
67 平井
70 八木

【捕手】
2 相川
28 田中雅
52 中村

【内野手】
00 川島
6 宮本
7 田中浩
8 武内
33 畠山
46 谷内
48 岩村
68 森岡

【外野手】
0 比屋根
41 雄平
50 上田
57 松井淳
64 川崎
85 ミレッジ

【開幕スタメン】
1 4 田中浩
2 8 上田
3 7 ミレッジ
4 3 畠山
5 5 岩村
6 9 松井淳
7 2 中村
8 6 森岡
9 1 館山

川本のトレードがあったので急遽トレード相手の田中雅を。
もししばらく二軍で様子見なら代わりは西田かな。
しかしまぁこういう選手が居なくなるのは寂しいよ。
若手捕手は中村が出て来たからこのままだと小野ルートだったし、
本人のためには良かったとは思うんだけどね。
個人的に印象強いのは2010/10/08のゴミ戦@ゴミ屋敷。
同点9回裏一死満塁。投手松岡、打者長野。
後逸したらサヨナラの場面で8球連続フォークを放らせ三振。
続く打者も打ち取ってピンチを脱出。
こんなアホなリードがあるかと。すごいと思った。
さらに延長10回表、今度は自ら決勝3ラン。
本当に記録より記憶に残る選手。
ロッテでの活躍に期待しています。

さて、話を元に戻して、
2節目の投手は村中、ロマン、小川or赤川のつもり。
小川or赤川は今週のイースタンで内容の良かったほうかと。
ロマンの調整レベルによっては両方かもしれないけど。
開幕ローテ予想7人のうち3人が同い年とか嬉しい。
その他に中村、日高、谷内までいるわけだし、
ヤクルトファンで良かったとすごく思う。

それでは、スローガンに則った『ALL FOR WIN』な戦いに期待して。
もちろん『くたばれ読売』な戦いにも期待してね。
ひとまず球春到来を慶びたいと思います。

ではでは。
D-BOSがお送りしました。
いゃ、挨拶忘れてたわけじゃないしー。