忍者ブログ

新・自分と野球とブラック(?)と。

燕馬鹿のブログ跡地。2010.07.17をもって日記の更新は終了。結婚を機に一瞬再開したけど今は再びめも置き場。
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

05.15.00:06

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02.27.13:54

私物化に刺され指す物は死物化。

知ってのとおり、今日明日と更新しないと2ケタ更新が切れます。
それは嫌なので今日明日と更新がんばります。
だから明日は更新がんばれるように麻雀で疲れきらないようにがんばります。
だから更新がんばれるように麻雀で疲れきらないようにがんばれるように(ry
どうも、D-BOSです。

さて、先日WBC日本代表の合宿も終わり、
いよいよ日本代表が正式決定しました。

そのメンバーがこれ↓
(塵)小笠原道大 阿部慎之助 内海哲也 亀井義行 山口鉄也
(獅)中島裕之 片岡易之 涌井秀章
(鷹)馬原孝浩 杉内俊哉 川崎宗則
(虎)岩田稔 藤川球児
(公)ダルビッシュ有 稲葉篤紀
(鷲)田中将大 岩隈久志
(星)内川聖一 村田修一
(檻)小松聖
(鴎)渡辺俊介
(鯉)石原慶幸
(燕)青木宣親
(米)福留孝介 城島健司 岩村明憲 松坂大輔 イチロー

我らがヤクルトからは青木が出場。
岩村や稲葉さんも元ヤクルトですね。
しかしこうして見ると代表メンバーは驚くもので、
あの亀井が入ってるわけで…。

にも書いたように、亀井って巨人の準レギュラーですよ。
1チームのレギュラーでもないやつが、日本代表って。
意外性うんぬんの話じゃなく、意味がわからない。

「(5人を)削る作業はしていない。」という原の言葉がある。
まぁ、そりゃそうだろうよ。
削る作業をしたのは巨人のオーナー、滝鼻だもんな。
最強の布陣を揃えるなら、メジャーで成功してる岡島を呼ぶべきだろ。
それが「巨人で微妙な成績だったのに、メジャーで大成功しちゃったヤツなんて、
気まずいからやーだ」じゃ話にならないだろ。
本当は「削る作業はしていない。」の後に「28人をピックアップしただけ。」
って続くけど、なんかもうそんな言葉耳に入ってこないわ。

でもって同じく巨人の内海も当選。
国際経験豊富な和田が落選。
だから、意味がわからない。
実際、言うことを聞く選手を選んだほうが楽なのはわかるけどさ、
北京五輪の星野は、元教え子の中日勢を選んで惨敗したわけ。
ある種のタブーだってコトくらい、
沸いてるオーナーどもの頭でもわかるでしょ。

…いゃ、やっぱ無理かな。

ただまぁ、先発野手がそれなりに納得できるメンバーで固定なのは救われた。
ここにまでオーナーの息がかかってたら…、ね?

とりあえず、結論として言えるのは、
WBCを某オレンジの強化試合と
勘違いしているアホどもがいる
ってこと。

ちゃんとした選考が行われると期待した自分が馬鹿だったと思う。
これでもし優勝できたとしても、
すごいのは選手たち(オレンジ除く)の団結力なんだろうな。

と、前とあまり変わらない締めにしてみた。
ではでは。
PR

02.21.10:44

68インチ2人で掴む136勝=ぶっちぎり優勝。

だから普通は、
も だ え し な な い ッ !
朝から変なテンションでゴメンナサイ。
どうも、D-BOSです。

まずとりあえず上の一言を書きたかった。
ということで野球ネタです。

メールフォームにも書きましたが、気づけばもうすぐ春休みですね。
まったく触れていなかった春季キャンプももう終盤です。
いよいよ対外試合も始まりました。

記念すべき2009年のヤクルト最初の対外試合は、
巨人優勝のA級戦犯、阪神です。

そんな試合のスコアがこれ↓
T 000 100 000 1
S 020 011 000 4

(練習試合のため9回裏まで)

早速初勝利です。
今季先発ローテ入り濃厚の由規が2回無失点。
終盤は松岡→押本→木田とシーズンさながらのリレーでつなぎました。
にしても最近木田がイイ。昨日の試合でも先発4回無失点。
若手で争っている先発ローテ入りにチーム最年長者が殴り込みです。

それに中日から拾ってきた森岡もいいょ。
去年のケイゾーを思い出させる動きだよねー。
「前のチームで期待されながらも結果が残せず移籍」
っていう経歴も似てるし。ぜひとも1軍に残ってほしいゎ。
今はポスト宮本候補筆頭のシンゴが怪我しちゃってるせいで、
内野枠が少し広くなってるから。
もちろんケイゾーにも頑張ってほしいけどね。
背番号00が大きく見えるほどに体は小っちゃいけど、
時折「なめんな」と言わんばかしに見せるパンチ力。
あぁゆう選手はやっぱ好きやね。だからもちろん石川も好きだし、
他には…、
そろそろ止まらないからやめときます。

いやぁホントに今年は楽しみだわ。
このブログ始まって以降初めてですよ。
こんな勝てそうな気がするヤクルトは。

月末からはオープン戦も始まります。
WBCも今日から練習試合、
そしてメンバー決定へと盛り上がりを増していくでしょう。
球春到来、近し。
一度記事を休めて収めたテンションがまた盛り上がってきました。

そのテンションのまま重大発表。
OBBR5のゲストは
「愛さなければならない馬鹿」こと
こーりさんに確定しました。

まだまだ締め切りには時間がありますが、
忘れないうちに彼向けのメールもドシドシ送ってください。
いやもうホント自分向けのメールとかおまけ程度でいいから。
絶対詳細を求めるメール来ると思った…。

そんなこんなで今シーズンも本業の野球ネタがんばります。
くたばれ読売♪ がんばりまっしょー。
ではでは。

.

01.28.22:14

某Suicaと某Swallowsの某Slogan、そして某Sの影。

PCつけたのは前回更新時以来、D-BOSです。
私用でPCの乗ってる机を片付けた上に、
最近は帰ったらすぐ寝るっていう生活だったからな。

にしてもアレやね、最近更新頻度落ちてきてるよね。
なんか月初めに中1日くらいで書いて貯金作っといて、
月末は中3日くらいでダラダラ書くみたいな。
先月も1週間も更新休止させてたし。
でも来月は28日しかないしなー。
テストもあるしなー。
まぁ頑張ります。

ということで、寝る。
続きはまた明日書く。野球ネタ。
だって眠いんですもの。理由は一部の人が知ってるとおりです。
あーでも寝不足なのは自分のせいなので、
約1名の人は気負わないように。

【追記 1/29】
いやぁ…、また帰ってすぐダウンして、
起きたら21時過ぎだよ。
ということで、寝る。
起きてから飯食って風呂入って、とやったけどまだ眠いしね
続きはまた明日書く。やっぱり野球ネタ。

【追記 1/30】
よっしゃ、今日こそ書くよ。
ただその前に、愚痴を。

…え、そんなこと書いてて無駄に長文にならないのかって?
いや、今日の野球ネタで伝えたい内容メッチャ薄いから大丈夫(ぇ

でですね、一部の人は知ってのとおり、
最近自分の定期の調子が悪かったんですよ。
5日間で9回止まってる。
1日6回改札を通るわけだから3割の率で止まってます。
機械に嫌われてるとは思ってますけど、ここまでヒドイのは初めてです。

それで今日町田駅の駅員に相談したら、
「特に異常はないですね。」の一言で蹴られた。
さすがにちょっとイラっときたので、
5日間で9回も止まったこととか話した。
それでも、「特に異常はないですね。」の一点張りだった。
RPGの町人じゃないんだから、もっと何かないのかね。
さすが町田国です。やっぱ駅員嫌い。

そのあと、みどりの窓口で定期を替えてもらいました。
最初からこっちにくれば良かったな。
絶対あの窓口の人、町田国外から来てるよ。うん。
あの町人Aとは違うもん。

…ふぅ、ちょっとスッキリした。
ってかなんで急に調子悪くなったかな。
やっぱり某Sののろ(ry

それでは、やっと今日の本題。

ヤクルト球団40周年だよ。
記念でユニホームも変わったよ。
今年のスローガンも発表されたよ。

…そんだけ。

ちなみに今年のスローガンは
『JUST PLAY TO WIN』

「全員で勝利のために頑張ろう」って意味が込められてるらしいです。
つまり優勝すれば、
「大勝利、おめでとうございます」
ってわけですね。わかります。
…なんか響きがイヤ。
ではでは。

そういえば慌燐さん=虚数(きょしゅう)みたいな設定あったよね。