05.14.10:11
|
04.04.13:06
黒星発進…。
でもまぁねぇ。 アニキの誕生日だし、真弓の初陣だし、 昨日くらいは勝たせてあげてもいいかなぁ。 にしても開幕3戦3勝の石川が開幕戦初黒星。 意外だなぁ。オープン戦も調子良かったのに。 でもまだ初黒星。どこぞやの番長と比べれば(ry それに中継ぎが踏ん張ってワンサイドではなかったし、 今日に繋がる戦いだったと思います。 早速、魔将ガイエルのサイレントホームラン出たしね。 よっしゃ、 今日から本気出す。 とりあえず今年と同じく黒星発進で、 そのまま最下位になった一昨年みたいにはならないようにしよ。 さてさて、OBBR5なんですが、 無事に収録も終わり、ただいま編集中です。 このペースだと明日までにはうpできそうです。 ただ、今回の収録時間は3時間。 前回の倍以上です。 なのでいつもよりバッサリ切ってますよ。 ある意味ストレス解消です。 昨日の敗北もこれでサッパリ…するかッ。 それ以前に軽いねがねがてぃぶだったりするんですが。 まぁ、いいゃ。 っつうわけでシーズンが開幕したわけです(話が戻った 所詮1/144とはいえ、負けると悔しいものです。 今日の試合まであと1時間。 相手は阪神だけれども、 『くたばれ読売♪』 を響かせれば良いなと思います。 もちろん今日の夜にもね。広島さすがっ。 なにせヤクルトファンは…ですから。 ではでは。 PR
|
03.27.21:03
読売撃沈。 「またこのパターンか」とか言わないであげてください。 そんなん言われると自分が撃沈します。D-BOSです。 というわけで、WBC決勝で日本中が沸きまくってるころ、 自分は早くも今年2度目となる生試合観戦をしてきました。 メンツはいつぞやの反省会のメンツ。 自分と、だんちと、HQくんと、アノ先生(もうすぐアノ友人)。 でまぁ、神宮での試合開始が13:00ということで、 自分ら4人は12:00に神宮で待ち合わせすることに。 でもやっぱり野球の試合を途中見られないのって嫌だよね。 最初や最後ならまだしも。 WBCの決勝戦をワンセグで観たいんだけど、 試合開始が10:00じゃん。 12:00に着くように神宮へ向かうと、 11:00前あたりの中盤から観られなくなるのな。 ってことで…、 10:00前あたりに家を出て、 11:00に神宮着いてみた。 これなら観られないのは序盤だけなんだぜ☆ しかもワンセグ観たらまだ1回のウラ。 どうやら式典がクソ長かったらしくて試合が進んでないみたい。 ってわけで決勝戦のほとんどを観ることに成功。 いやぁ、日ごろの行いのよさが出まくりでs(ry にしてもあの日は寒かったー。 応援用リュックにカイロを常備しといてホントよかったゎ。 …応援行くとき専用のリュックがあるのっておかしい?? そんな寒い中1時間待ち、だんち除く2人と合流。 あ、だんちはバイトでの遅れです。 オープン戦とはいえ、巨人戦。 ヤクルト側のヤジがすごい。 応援団の人とせーので 「俺は ジャイアンツが 大っ嫌いだー!!」 って叫んだりとかね。 だいたい巨人戦のときにはみんなで叫ぶんだけど、 応援団が先導してやるってどーなんだっていつも思う。 まぁ言っててすんげースッキリするからいいけど。 スコアの前に、5回ウラにあった出来事を4文字で。 韓国撃沈。 そう、日本世界一です。 ホント何度言っても楽しいな♪ そりゃ『くたばれ読売♪』のが楽しいけど。 でもってスコア。 G 010 002 001 4 S 020 000 201 5 あえてもう一度言おう、 読売撃沈。 試合は一進一退の攻防。 2-1の6回に李とかいうサルが腹いせ2ランで巨人逆転。 が、7回に李とかいうサルのタイムリーエラーでヤクルト逆転。 9回にマツケンが珍しく打たれて4-4の同点。 そしてそして、9回ウラ1死満塁からガイエル。 魔空間を操りサヨナラタイムリー。 ゴミ売、焼却完了。 ってなわけで、勝ちました。 去年のようには行かねェょ。くたばれ読売。 …野球ファンこえぇ。 ではでは。 次回はラジオのことで少々。 |
03.24.09:10
昨日は「日本×米国」の生実況しようと思って、
記事を更新したんですけども、 システムトラブル(笑)の影響で更新できなくなりました。 なので、その記事は削除しました。 ごめんなさい。 さて、今日はいよいよWBC決勝。 あのサルどもと5度目の対戦です。 もっぺん「向こう30年日本に手ェ出せない」勝ち方してやんよ。 ただ、今日はいつぞやの反省会のメンツ(アノ先生含む)で 「くたばれ読売♪」してくるので、家では決勝を観られません。 なので先に言っときましょう…。 韓国撃沈。 ↑フォント900%とか馬鹿じゃないの。 【追記03/25】 ということで、 日本の野球が世界一だッ!! 相変わらず最後まで原の迷采配が繰り広げられたけど勝ててよかった。 まぁ米とかならまだしも、サルに負けてちゃ話にならないんですがね。 でも勝ててホントに良かった。 少し前にも言ったけど、すごいのは原じゃない。 ってかむしろ原は何もしてない。 すごいのは選手達の精神力、 そして団結力です。 MVPは松坂だそうで。 3戦3勝ですもの。 そりゃMVPでもおかしくはないんだけどね。 でもやっぱ松坂自身が言ってたとおり、真のMVPはくまだと思う。 負けたら敗退のキューバ戦、さらには決勝戦。 そんなプレッシャーの中でよく試合を作ってくれた。 どう考えても岩隈久志が世界最高の投手だよ。 でもってメディアではイチローばっかが注目されてる。 まぁこれもイチロー本人が「オイシイとこだけもらった」って 自分で言っちゃってるからいいんだけどさ、 それにしてもマスコミの青木の注目しなさがオカシイ。 途中まで「線」にならない打線を少しでも繋いできたのは誰だと思ってんだ?? それがなかったらもっともっと早い段階で挑戦は終わってたんだょ?? 第一、最後のイチローのタイムリーだって、 原の迷采配がなければ実現しなかったんだよ?? ほら、注目されるべき人が見えてくる。 ってか原の迷采配と言えば、なんで最後にダルを出した。 球児くんが締めればすぐに終わったじゃん。 これも前に言ったように原は選手の気持ちを考えてない。 「納得はしていない。 でも起用法はベンチが決めることだし、決して誰かを憎んではいない。 “クソッ”と思う気持ちは胸にしまっておきます。」 試合後の球児くんのコメント。 なんでわざわざ選手の気持ちを逆撫でするかな。 勝てばいい、それだけじゃないでしょ。 そうそう、さっきから青木やくまをプッシュしてたけど、 青木もくまもベストナインに選ばれました。 やっぱ見てる人は見てるんだね。 ただ、日本よりもどこぞやの動物園からのほうが、 多く選ばれてるってのは全然納得いかないけどね。 にしてもあの韓国とかいう動物園チーム。 監督がふざけてやがる。 負けたなら星野みたく「全責任は自分だ」ってすりゃいいのに、 「イムがサインをミスったから負けた」とか 決勝の敗北をチャンヨンのせいにしやがる。 原は嫌いだけど、まだサルとは違って人間なんだなって思った。 チャンヨンはいい投手だよ。 テメェらがちゃんとしたリードをしてりゃ打たれることなんかねェよ。 きっとそれは今シーズン証明してくれる。 うん、チャンヨンはヤクルトの信頼できる守護神だ。 サルども見返してやれ。 …さてさて、熱くなりすぎた。 WBCについてってか、ただの批判ですね。 うぁ、野球のブログっぽい(黙れ ではでは。 次回は、昨日もう1つ撃沈したチームがあるのでその話を。 なんか最近ずっと野球ネタ。 うぁ、野球の(黙れ |