05.14.01:02
|
05.16.15:57
夢の中で
「だいすきとタイムリーって似てるよね」 とだけ言った記憶があります。 どうも、D-BOSです。 …いやぁ、昨日の試合は感動したゎ。 試合展開もそうだけど、何よりユウキこと田中祐貴のお立ち台。 昨オフにオリックスから戦力外通告。 育成選手としてヤクルトにテスト入団。 11日に育成選手から支配下登録へ。 そして昨日、2年ぶりのマウンド。 内容は5回1失点。被安打は初回の3安打のみ。 勝ち負けはつかなかったものの、 中継ぎ陣が踏ん張ってチームは勝利。 勝利投手でもないのにお立ち台へ呼ばれ、涙。 …感動した。 やっぱり涙は嬉し涙がいいよねッ。 さて、話は変わるけど、 いよいよ来週から交流戦。 初年度2位でいながら、その後はずっと下降。 去年はついに負け越しに。 ってか2年目以降ずっと下がってるってことは、 このブログが始まったときから ずっと下がってるってことやんけ。 いやでも今年のヤクルトなら交流戦首位も夢じゃな… 開幕カード:ヤクルト×楽天 あー…。 出鼻が、出鼻が挫かれるどころじゃないよ。それ。 しかも2戦目には「5回1失点」どころじゃ物足りない、 根気絶好調の田中が登板予定。 なんか悲しみの涙が出そうだ。 ただコチラが由規とのウワサもあり、 この前の「由規×マエケン」みたくいい試合になるかも?? ってかそうなってくれないと困r(ry そんなわけで、 くまに涌井にダルビッシュと、 順当(笑)ではなく実力で選ばれた侍がぞろぞろといるパ・リーグ。 本物の侍の職人技、 「ゴミのぶった斬り」に刮目しましょう。 ではでは。 結論が飛躍してる…? 気のせいだよ。 PR
|
05.12.22:19
「ゴンザレス…。
元スワローズのお前が何故、 ジャイアンツの侵略に加担するのだ…」 「球団が私に何をしてくれた…。 胴上げを目の前で見せただけではないか、 笑わせるなぁ!!」 とか帰り道サンホラを聴きながら考えてました。 D-BOSです。 正直、ゴンザレスにはすまなかったと思うけど、 2年間で1勝しかしてないのも悪いと思うんだ。 なのに巨塵に行った途端に2戦連続無失点。 やっぱうぜーな。 けれども今、それよりムカつくものが。 その名も中日。 まぁ何でかって言うと、 とりあえず非国民的態度全開だし。 ほとんどの国民が熱狂したWBC。 代表候補が4人も選出されながら、全員辞退。 その間にシーズンに向けて着々と調整。 そんなこんなで始まった開幕3連戦。 WBCで村田を欠いた横浜相手にフルボッコで3連勝。 それも開幕投手の浅尾といった辞退組が大活躍。 正直なとこ、そんなチームに優勝させたくない。 さらには、ほとんどの国民がくたばってほしいと願っている あのゴミ球団との3連戦。 今シーズン3回目のカードにして2回目の3タテ。 でもってヤクルトしかすぐに追撃できるチームがいないっていう このタイミングでヤクルトに圧勝。 …何がしたいの? すべてが逆なんだよ。 もうなんか「日中」じゃなくて「中日」っていうネーミング自体が 日本を敵に回したいんじゃないかって思えてきた。 …さすがにそれは自分が末期だって知ってる。 ということで、 「燕が伝説の生き物に勝てるのか?」 とか言ってる場合でもないので、 とっとと竜にトドメを刺して、 ついでにゴミを焼却してしまいたいと思います。 そしてもちろん、10月に笑うんだ。 ではでは。 なんか06年によくやってたまとめ方な気がする。 やっぱ燕のブログっぽいな。 そうそう、 武内の得点圏打率ヤバくね? あー、野球ネタしつこい? ごめんなさい。 |
04.24.18:38
ふと、1年時のクラスメートのフルネームを、
出席番号順で思い出してみたんだ。 ほとんどは悩むことなく思い出せたのに、 23番の子(現4E)だけ下の名前が出てこないんだ。 …ごめんなさい。 でもきっとみんなも自分の本名フルネームで言えなかったりするよね。 特に1年とか、もう3年前だよ。そりゃ忘れ去られていくよねぇ。 …なんか悲しくなってきた。D-BOSです。 ということでさっそく前回の続きを。 いよいよ試合が始まる。 前に行ったときは試合開始直前に着いたので、 今回みたいに開場から球場にいて~ってこのいつもどおりの流れが、 久々でなんかすごく懐かしくていい感じです。 そして、隣にアノ元先生。 …って、ゥォオイっ。 そんなわけで本当に先生が来てくれました。 …さすがです。 話を聞くと、すでに今シーズン神宮に来るのは5回目なんだそうで。 5回目とか…、自分ですら去年は5月、 一昨年にいたっては10月に達成とかいうレベルですよ? …さすがです。 そういえば、先生が来る前にハッピーが。 神宮では試合前につば九郎がバズーカでTシャツをスタンドに落とすんですが、 それが初めて自分のところに降ってきましたっ。 胸に『JUST PLAY TO WIN』と書かれたカッコイイTシャツ。 ゼッタイ次行くときに着てく。 うん、別にどうでもいい話だね。 でもってスコア↓ C 000 000 000 0 S 010 000 00X 0 珍しく、いい投手戦でした。 先発はマエケンと由規。 次の代を担う若手の投手戦、楽しかったです。 両チームあわせて9安打だってよ。 まぁ先発さえ良ければ両チームとも中継ぎが安定してるし、 こうゆう試合にもなるんだろうな。 そんな試合を決めたのが39歳、宮本の一発。 ヒーローインタビューでの 「これからは由規やマエケンがプロ野球を背負っていくことになると思う。 そういう試合でオッサンが一丁かませたのはよかったと思います。」 とかもう、さすがだなって思いました。 やっぱりまだまだスタメンから退く気はないようです(笑) でまぁ、勝利の美酒に酔うのもつかの間、 4連勝のあとなんかいろいろあったみたいですが、 そのへんは触れないように。 ではでは。 それでも2位だもんな…、すげーな…。 |