05.13.21:02
|
06.10.18:59
こうゆう記事だいすき。
そうそう、だいすきと言えば A「Bのことだいすきぃ」 B「俺もだよ」 ってやったらBはBのことが本当にだいすきなわけで、 ナルシストだよね。 くだらないことばっかり考えててごめんなさい。D-BOSです。 今日は早く帰ってきたので、 せっかくだし久しぶりに生実況をやろうかと。 考えてみたらyahoo!がパ・リーグの主催試合を中継してくれてるんだもん。 ちなみにペナントの試合をやるのは去年7月以来だって。 日本シリーズとかWBCとかでやってはいるんだけどね。 そんなわけでやりたいと思います。 あ、言っときますけど、 生実況って名前だけで中身はただの感想です。 そこのところよろしく。 【ヤクルト×ソフトバンク】 【試合結果】 Ys 002 000 000 2 Sh 001 002 01X 4 投手 Ys 由規-松岡-萩原 Sh 藤岡-摂津-ファルケンボーグ-馬原 【18:50】 この記事書いてる途中に魔空間発動! ガイエルのホームランで2点先制っ。 これでガイエルは去年の打点を越えるまで早くもあと2点。 【19:04】 オーティズのホームランで2-1。 まぁ一発じゃそんなに流れ行かないから大丈夫だよ。 …こっちの点も一発なわけだけど(ぁ 【19:10】 手が緑色でカビてるかと思ったらお茶だったってあるよね。 あ、なんかエラーだって。 【19:14】 四球と失策で無死一塁二塁。いい流れ。 バスターが二直になって併殺で二死二塁。おや。 牽制タッチアウトでチェンジ。やな流れ。 【19:18】 そういゃそろそろスペランカー壊れるころじゃね? とかいうヒドイ言葉を残して飯行ってきます。 【20:16】 ケーキ食べる。幸せな気持ちになる。 戻ってきたらまだヤクルト勝ってる。もっと幸せな気持ちになる。 某阪神ファン(アノ先生とは別人)への怒りが爆発する。 ソフトバンク逆転する。あー。 【20:38】 さすがに1日2回も魔空間は発生しないか…。 9回は馬原だもんな、キツイかなぁ…。 【20:46】 「最近萩原安定してきたよなぁ。」 とか言おうとしたら、この有り様…。 キツイかなぁ…。 【20:52】 やっぱり馬原だよな。 でも防御率2.89か。 まだ…、まだ…。 LAST3 【20:59】 なんだかんだ言って球は重いな。 でも武内打ったッ。さすが。 LAST2 【21:01】 シンゴーッ。 一死一塁二塁。 ここで代打・デントナ。博打だな。 【21:05】 メッチャ振り遅れてんじゃん。 でもゲッツーじゃないだけマシか。 LAST1 【21:06】 あーぁ。 デントナのとこで完全に復調したな。 これでまた交流戦は借金生活です。 負けた側はとっとと帰ります。 ではでは。 PR
|
05.27.23:32
残り3日であと1つ。
なんとか今月も2ケタ更新を続けられそうな状態になりました。 どうも、D―BOSです。 最近やたら噛みます(だから何 さてさて、本日学校で気付いた人がいるかどうかは知りませんが、 さりげなく自分の携帯がW63SAからW64SAに変わりました。 けれど、これまた気付いた人がいるかどうかは知りませんが、 自分は携帯を昨年末に変えたばかりです。一体何が?? …お察しのとおり、携帯が壊れただけなんです。 電源ボタンが取れちゃいました☆ でですね、先ほども書いたように 自分が携帯を変えたのは昨年末、12月26日です。 そして壊れたのがおととい、5月25日の夜です。 つまり修理に出せるのは5月26日以降。 ちょうど半年です。 これでもし保証期間が半年だったりするとゾッとしますね。 たった1日の遅れですもん。そんなん払えるかって感じですよね。 にしても保証期間ギリアウト…。 何かどこかで聞いたことのある話だな…。 そう、S○NYタイマーですね。 でも自分の機種は、これもさっき書いたようにW63SA。 SANYO製ですし関係ないですよね。 …はっ、そうでもないかもしれない。 SANYO A SONY 実はSANYOは S○NYの一種だったんだ!!! な、なんだっ(ry まぁおそらくそんなハンパな保証期間はないのでしょうが。 とまぁ僕秩みたいなノリはこれくらいにしといて、 今日の本題。といっても前フリが長すぎるから実質的におまけ。 ホントはこのネタ、昨日中に書きたかったんだよな。 交流戦に入って1週間。 ヤクルトの戦績は ○●○●●● あれ、この白黒の並び…。 去年と同じじゃんっ。 ってことはまだあと2つ負けるのか…。 が、今日は勝ちましたっ。 ジンクス破れたり。 でもネタとしては何とも言えない展開。 勝ったのに微妙な心境の今日この頃。 うん、そんな感じ。 ではでは。 結局なにが言いたかったんだ。 |
05.21.21:04
今さらながら気づいた。
更新ペースまずくね? もう下旬だよ。 16日の折り返しの時点で6だからって安心してた。 あたまわるい。 あ、ごぶさたしております。 D-BOSです。 なんか豚インフルが八王子で出やがったみたいで…。 体調管理には気をつけたいものです。 とりあえず高専のマスク率の低さは異常。 というわけで、 交流戦開幕だっ!(どういうわけだ) われらがヤクルトは楽天相手に1勝1敗。 その1敗も相手が田中マー君だから仕方ない。 なんか自分がマー君って打つと違和感…。 いやぁ昨日は由規も頑張りましたよ。 今の楽天打線相手に7回1失点なら全然合格点です。 これでまた先発陣が磐石になってきましたね。 エース石川。 10連勝中の館山。 かつての新人王、川島亮。 復活のユウキ。 そして由規。 ユウキはまだ1登板だからなんともだけど、 あとはある程度は勝ち星の計算できるピッチャーがズラリ。 しかも後ろにもまた磐石のリリーフ陣。 去年の勝利の方程式「松岡→押本→イム」に 今年は五十嵐亮太と木田画伯が参入。 厚いです。一度リードしたら負ける気がしない。 これはセ初の交流戦首位も狙えるんじゃないかと思ってしまったり。 でも何より嬉しいのは 巨塵連敗スタート。 さすが12球団一の破壊力。 1戦目の16-6とか何すか。 打者一巡3回て。 でもって2戦目の接戦をものにする力。 戦うのいやだなぁ…。 しかもあのチーム、ダル使わずに2連勝だよ。 これでダルが出てこようもんなら…、 あ、次のカード 「ヤクルト×日本ハム」だ。 やべぇ、 ダル出て来んじゃん。アハ。 えっと、これでダルが出てこようもんなら…、 むしろ油断して弱くなったりしてくれないかな(ぅオイ そんなわけで、 本物の侍と戦うのは ゴミだけじゃないってのに 今さっき気づいたのでした。 めでたしめでたし♪ ではでは。 やっぱりあたまわるい。 |