05.10.04:16
|
11.17.21:39
登校中。八王子。
『スミマセンっ、降りますっ!!』 と言って人ごみを掻き分けドアの前に行く人。 みんな降りるっての。 どうも、D-BOSです。 でもなんか反射的に道を空けそうになるから不思議。 さて、本日は前回ちょこっと書いた 『来年いないであろう戦力』についてです。 まずはケガや手術で復帰できるかなぁって方々。 シーズン終盤に怪我したヤッシー、ケイゾー、武内。 ヤッシーは現在リハビリ中で来期には間に合いそうだけど、 武内は手術明け、ケイゾーも復帰時期未定と、 左右の貴重な打者を書いて開幕しそうな雰囲気。 みんな間に合えばいいのですが…。 最後ずっと強行出場していた慎也やデントナの様態も気になります。 こちらも無理がたたったりとかしてなければいいのですが…。 他に手術といえば青木やマツケンも手術しています。 青木は全治1ヵ月半だから大丈夫として、マツケンは開幕ギリギリだとか。 押本とイム様だけでどうにかなるとは…って感じなので心配です。 弘寿が早く本領発揮してくれればいいんですけどね。 とまぁこれだけでも結構いますね。 開幕戦時にはベストメンバーを揃えたいものです。 …と、言うのも。 来シーズンの日程が発表されました。 我らがヤクルトは…、 3連勝確定です。 春先から焼却、お疲れ様です。 そういえば罰ゲーム(日韓戦)はゴミが勝ったらしいですね。 これで日本の連勝止めたら笑えたのに。 しかしロッテが金獲得か…。怖いな…。 えと、話がずいぶんと逸れましたが、 ケガ以外でも来年いないであろう方がいます。 五十嵐亮太投手です。 メジャー行くんだってよ。 そんなにいい成績だったわけでもないのに。 CSとか最後の最後でダメ押し点を与えたりしてるのに。 速球派なんてアメリカにはいくらでもいるのに。 高津がいなくなったときとか必死に代わりを務めてくれたのに。 ファン感ではスワローズマンとして盛り上げたりしてくれたのに。 …ホントに、 今までありがとうございました。 まぁそりゃ昔からの夢だもんね。 やらずに後悔よりもやって後悔したいよね。 というわけで、結局これからも応援してしまいそうです。 せっかく行くんだから結果、残して来い。 ちなみに一久のときみたく、ファン感に来たりはしないそうです。 と言いながら「スワローズマン」として来ることをほんのりと期待していたり…。 どちらにしてもテスト前だから行けないのですが。 …しょぼん。 ではでは。 ぐだぐだ。 PR
|
11.12.22:24
最悪な事件から早1週間…。
やっと平穏を取り戻し始めました。 そして、冷静になって気づくのです。 来年もまだチャレンジャーでいられるということに。 というわけでですね、 日本シリーズはこのブログ始まって以降で最悪な結果に終わりました。 非常に残念です。日ハムには期待してたのに…。 それでも2002年の西武よりは全然マシなんですけどね。 そもそも我らがヤクルトだって5勝18敗1分と、 十二分に屈辱的だった去年(6勝18敗)よりもヒドかったですし…。 けれど来年は2007→2008の館山のように 勝ちと負けをひっくり返してやろうと思いますので、 横浜の応援団が最終戦終了後に叫んだように 来年は最下位にしてやろうと思いますので、 来シーズンも野球ネタにお付き合いヨロシクお願いします。 …とは言ってもまだまだストーブリーグがあるので、 野球ネタはちょくちょくやると思いますが(ぇ あ、申し遅れました、D-BOSです。 11月11日はポッキー&プリッツの日かと思っていたら、 なんか自分の中ではハンマーの日になりそうです。その話はまた今度。 さて、それでは来年どうやってゴミを処分しましょうか。 おそらく次回あたりの記事で触れると思いますが、 今年の戦力でなんとか3位になれたとはいえ、 来年にはいないであろう戦力も少なからずいます。 やはりそこで注目すべきは新しい戦力。 今年だって2年目の由規、4年目の高木などがずいぶんと成長しました。 というわけで、今回はドラフトの結果についてです。 えと、みなさんご存知とは思いますが、 今回のドラフトの目玉は花巻東の菊池でした。 ヤクルトも含めて6球団が1位指名という事態。 結局、抽選で西武が交渉権を獲得したわけですが。 まぁ西武なら増渕のときにヤクルトが交渉権を獲得してるし、 今回のでおあいこということで。 と言っても菊池ってそんなにいいか? 甲子園の成績を見ても1試合に3ホーマー打たれたりとか ものすごく球が軽い、棒球のイメージがあるのですが。 さらに言うとこんな歳から○○痛で試合に出られないとか そんな体調で年間数百試合のプロでやって行けるのでしょうか。 正直、ヤクルトは外して良かったんじゃないかと。 まずは赤川を育てろ、赤川をっ!! じゃぁ菊池を外してどんな選手を指名したのか。 【ドラフト獲得選手】 1巡目:中澤雅人/投手/左投左打/トヨタ自動車 2巡目:山本哲哉/投手/右投右打/三菱重工神戸 3巡目:荒木貴裕/遊撃手/右投右打/近畿大学 4巡目:平井諒/投手/右投右打/帝京第五高 5巡目:松井淳/外野手/右投左打/日本大学国際関係学部 【育成ドラフト獲得選手】 1巡目:曲尾マイケ/外野手/右投右打/青森山田高 2巡目:麻生知史/三塁手/右投右打/日本大学国際関係学部 ヤクルトは以上の7名を指名しました。 育成との違いはあれど、同じトコから2人指名するのは珍しいですね。 あとは淳が戦力外になって別の淳を指名したり、 2年連続で4位に「りょう」を指名したり、 名前の雰囲気に運命を感じる選手もいます。 彼らが入団するかどうかはまだわかりませんが、 この選手を含めた新しいメンバーでゴミを焼却して 最後にはペナントを取ってくれればいいなと思います。 ではでは。 そうそう、OBBR6全コーナー出揃いました。 たくさんのメール、お待ちしております。 |
11.07.18:03
明日はたぶん家にいないので、今日やらないと絶対後悔する。
そんなわけで、生実況という名の独り言。 あくまで独り言です。そこのところよろしく。 また、本日の更新はこたつで温りたいため、ノーパより行っております。 なので、途中PCが落ちて更新が滞ることもあります。ご了承ください。 日本シリーズ第6戦 日本ハム×巨塵 【試合結過】 G 010 001 000 2 F 000 000 000 0 投手 G 東野-内海-豊田-山口-越智-クルーン F 武田勝-江尻-林 【18:03】 わくわく。 フジの野球中継テーマを聴くとテンションが上がります。 【18:16】 先発は東野と武田勝。 ぷれーぼーる。すとらいっ。 【18:31】 東野、高橋のピッチャー返し直撃で負傷。ざまぁ。 そして内海。内海。内海。笑える。 【18:46】 ち○こくせぇタイムリー。 あー、あっさり1点とか。つまんね。 【19:09】 盛り上がらないから書くことないや。 せっかく投手が原枠(笑)なのになー。 【19:23】 一死一二塁で鶴岡。 やっとチャンスらしいチャンスやな。 でも下位打線か…。誠が生きていれば…。 【19:24】 ゴーゴー五反田。 ゴーゴー五反田。 あっ、でももう北海道だしな。 じゃぁゴーゴーすすきの? 【19:32】 巨塵、3・4・5回三者凡退。 五反田は残念な子だけど、勝はがんばってるな。 ただこの流れでゴミにヒットが出ると…。考えるのはよそう。 【19:43】 一死二塁、稲葉さん、高橋連続三振。 稲葉さんが2打席連続見逃し三振とか、 高橋がど真ん中を見逃して三振とか、 振っても勝てるとは限らんけど、振らなきゃ絶対勝てないよ。 クリーンアップが硬すぎる。 【19:52】 稲葉さんファンブル中に1点。 稲葉さん…。最重要核のあなたがそれでは勝てない。 【20:04】 二死一二塁。ここで五反田。 ゴーゴーッ。 【20:07】 五反田…。 日ハムらしくないストレスの溜まる試合だ。 【20:23】 森本併殺打。 狙いは悪くないのはわかる。 ただ何故か打球が正面に。 野球の神はゴミを応援するのか。 それとも劇的な幕切れを準備しているのか。 moira... 【20:33】 武田勝降板。 勝よく粘った。これで見殺されてたまるか。 【20:37】 二死一二塁、ラミレス三振。 ラミ豚ざまぁ。 流れ、来い。 【20:51】 せっかく先頭打者が出て、 これでポンポンポンと終わろうモンなら、 ホントに勝てなくなるぞ、おい。 あ、そしたらフォアボール。辛うじてつながった。 【20:55】 さぁ、クルーン登板。 劇場最終章の開幕ですね。 【21:00】 10安打で無得点。 今日の日ハムは影武者か何かなのだろうか。 こういう試合がなかったからリーグ優勝できたんだろ。 【21:06】 林ナイスピ。 LAST3 …逆転すんぞ。 【21:10】 LAST2 五反田ナイバッチ。前の打席で打っとけよ。 【21:12】 一死一三塁、ここで稲葉さん。 ここで打てなきゃ仕方ない。 【21:16】 三打席連続見逃し三振。それはないよ…。 LAST1 【21:18】 ―。 |